鹿島神宮へ 初詣に行ってまいりました。
16日、鹿島神宮へ遅ればせながら、初詣に行ってまいりました。 天然理心流流祖、近藤内蔵之助長裕は寛政年間に廻国修行し、ここ鹿島の地にて鹿島新當流を学び、後に創意工夫し剣術、柔術等の総合武術として創始したと伝えられてい...
16日、鹿島神宮へ遅ればせながら、初詣に行ってまいりました。 天然理心流流祖、近藤内蔵之助長裕は寛政年間に廻国修行し、ここ鹿島の地にて鹿島新當流を学び、後に創意工夫し剣術、柔術等の総合武術として創始したと伝えられてい...
2月8日は雪のため勇武館道場の稽古はお休みしました。代替稽古日は2月15日(第3土曜日)午前9時30分から正午までとなります。門人各位は間違い無きよう出席して下さい。また、稽古の見学、体験稽古をご希望の方は事務局へご連...
今年初めての筑波山登山でした。ご存じ100名山の一つで標高877mです。 幸い好天に恵まれ、絶好の登山日和でした。遠くに日光連山や浅間山、上信国境の山々を、足下には関東平野、霞ヶ浦などが一望され、寒風を受けながら心に期す...
門人の皆様、寒中稽古お疲れさまでした。 今年もこの調子で頑張りましょう。
平成26年と年もあらたまりました。皆様益々ご健勝の事とお慶び申し上げます。 「一年の計は元旦にあり」と申します。皆様も心に認めた今年やりたいことを決意新たに励みましょう。 1月11日は勇武館道場の稽古始めです。今年ははち...
勇武館道場の皆さん いつも熱心に天然理心流のお稽古に励んでいますことに感謝しております。 かねてより稽古仲間の稽古風景をブログにしてみたいと試行してきました。 ここにはじめて公開いたします。 皆様からの支援をいただきなが...